青銅製短経筒 特集ベーシック置物器・お皿 赤みがかった茶色ですが青銅製のようです。 一文字梵字が印されており古い時代から伝わってきた趣があります。 とても落着いた存在感をかもし出してくれます。 2019年11月 Special Issue「育む」掲載品 この商品はアンティーク品です。 経年による傷やさび、汚れなどがございます。予めご了承ください。 Twitter Facebook Pocket LINE 品 名 青銅製短経筒 産 地 不明 年 代 おそらく1100年以上前 サイズ Φ(直径)約7cm x H(高さ)約17cm 重 量 401g 2019.11.12現在 70,000円(税込) 15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら RECOMMEND アンティーク バードゲージ 8,000円(税込) 手持ち金庫 12,000円(税込) 木製メジャーカップ 3,000円(税込) 安南焼白磁果実合子(香合) 20,000円(税込) 小さな涼炉 5,000円(税込) 「折りたく柴の記」古筆 60,000円(税込) 古い木箱 9,000円(税込) 三角型の油入れ 8,000円(税込) 木箱 10,000円(税込) ピューター皿 15,000円(税込) RECOMMEND 掌中の幸せ 小さな丑(?)の香合 10,000円(税込) 木彫ぐい呑(麻) 二代 小坂礼之 作 308,000円(税込) 魚(?)のフィギュア 60,000円(税込) 小さな影青の水滴 20,000円(税込) 染付の豆皿 2,000円(税込) タバコ火消しの猫 15,000円(税込) 木彫ぐい呑(網代) 二代 小坂礼之 作 165,000円(税込) 乳白色の小さな花瓶 20,000円(税込) 小さな子羊の置物(白) Helja Liukko Sundstrom / Arabia社 作 5,000円(税込) 宋赤絵の人形 20,000円(税込)